マカロフ提督追悼の詩

   (明治三十七年四月十三日、我が東郷大提督の艦隊
   大挙して旅順港口に迫るや、敵将マカロフ提督之を
   迎撃せむとし、愴惶令を下して其旗艦ぺトロバフロ
   スクを港外に進めしが、武運や拙なかりけむ、我が
   沈設水雷に触れて、巨艦一爆、提督も亦艦と運命を
   共にしぬ。)

嵐よ黙《もだ》せ、暗打つその翼、
夜の叫びも荒磯《ありそ》の黒潮《くろしほ》も、
潮にみなぎる鬼哭《きこく》の啾々《しうしう》も、
暫し唸《うね》りを鎮《しづ》めよ。万軍の
敵も味方も汝《な》が矛《ほこ》地に伏せて、
今、大水《おほみづ》の響に我が呼ばふ
マカロフが名に暫しは鎮まれよ。
彼を沈めて、千古の浪狂ふ、
弦月《げんげつ》遠きかなたの旅順口。

ものみな声を潜めて、極冬《こくたう》の
落日の威に無人の大砂漠
劫風絶ゆる不動の滅の如、
鳴りをしづめて、ああ今あめつちに
こもる無言の叫びを聞けよかし。
きけよ、──敗者《はいしや》の怨みか、暗濤の
世をくつがへす憤怒《ふんぬ》か、ああ、あらず、──
血汐を呑みてむなしく敗艦と
共に没《かく》れし旅順の黒【わう】*1裡《こくわうり》、
彼が最後の瞳にかがやける
偉霊のちから鋭どき生《せい》の歌。
ああ偉《おほ》いなる敗者よ、君が名は
マカロフなりき。非常の死の波に
最後のちからふるへる人の名は
マカロフなりき。胡天の孤英雄、
君を憶《おも》へば、身はこれ敵国の
東海遠き日本の一詩人、
敵《かたき》乍らに、苦しき声あげて
高く叫ぶよ、(鬼神も跼《ひざま》づけ、
敵も味方も汝《な》が矛地に伏せて、
マカロフが名に暫しは鎮まれよ。)
ああ偉《おほ》いなる敗将、軍神の
撰《えら》びに入れる露西亜の孤英雄、
無情の風はまことに君が身に
まこと無情の翼をひろげき、と。

東亜の空にはびこる暗雲の
乱れそめては、黄海波荒く、
残艦哀れ旅順の水寒き
影もさびしき故国の運命に、
君は起《た》ちにき、み神の名を呼びて、──
亡びの暗の叫びの見かへりや、
我と我が威に輝やく落日の
雲路《うんろ》しばしの勇みを負ふ如く。

壮なるかなや、故国の運命を
担《にな》ふて勇む胡天の君が意気。
君は立てたり、旅順の狂風に
檣頭高く日を射《さ》す提督旗《ていとくき》。──
その旗、かなし、波間に捲きこまれ、
見る見る君が故国の運命と、
世界を撫《な》づるちからも海底に
沈むものとは、ああ神、人知らず。

四月十有三日、日は照らず、
空はくもりて、乱雲すさまじく
故天にかへる辺土の朝の海、
(海も狂へや、鬼神も泣き叫べ、
敵も味方も汝《な》が鋒地に伏せて、
マカマフが名に暫しは跼づけ。)
万雷波に躍りて、大軸を
砕くとひびく刹那に、名にしおふ
黄海の王者《わうじや》、世界の大艦も
くづれ傾むく天地の黒【わう】*2裡《こくわうり》、
血汐を浴びて、腕をば拱《こまぬ》ぎて、
無限の憤怒《ふんぬ》、怒濤のかちどきの
渦捲く海に瞳を凝らしつつ、
大提督は静かに沈みけり。

ああ運命の大海、とこしへの
憤怒の頭擡《かしらもた》ぐる死の波よ、
ひと日、旅順にすさみて、千秋の
うらみ遺《のこ》せる私密の黒潮よ、
ああ汝《なれ》、かくてこの世の九億劫、
生と希望と意力《ちから》を呑み去りて
幽暗不知の界《さかひ》に閉ぢこめて、
如何に、如何なる証《あかし》を『永遠の
生の光』に理《ことはり》示《しめ》すぞや。
汝《な》が迫害にもろくも沈み行く
この世この生、まことに汝《なれ》が目に
映《うつ》るが如く値《あたひ》のなきものか。

ああ休《や》んぬかな。歴史の文字《もじ》は皆
すでに千古の涙にうるほひぬ。
うるほひけりな、今また、マカロフが
おほいなる名も我身の熱涙に。──
彼は沈みぬ、無間の海の底。
偉霊のちからこもれる其胸に
永劫たえぬ悲痛の傷《きず》うけて、
その重傷《おもきず》に世界を泣かしめて。

我はた惑ふ、地上の永滅は、
力《ちから》を仰ぐ有情《うじやう》の涙にぞ、
仰ぐちからに不断の永生の
流転《るてん》現《げん》ずる尊ときひらめきか。
ああよしさらば、我が友マカロフよ、
詩人の涙あつきに、君が名の
叫びにこもる力《ちから》に、願くは
君が名、我が詩、不滅の信《まこと》とも
なぐさみて、我この世にたたかはむ。

水無月《みなづき》くらき夜半《やはん》の窓に凭り、
燭にそむきて、静かに君が名を
思へば、我や、音なき狂瀾裡、
したしく君が渦捲く死の波を
制す最後の姿を睹《み》るが如、
頭《かうべ》は垂《た》れて、熱涙せきあへず。
君はや逝《ゆ》きぬ。逝きても猶逝かぬ
その偉いなる心はとこしへに
偉霊を仰ぐ心に絶えざらむ。
ああ、夜の嵐、荒磯《ありそ》のくろ潮も、
敵も味方もその額《ぬか》地に伏せて
火焔《ほのほ》の声をあげてぞ我が呼ばふ
マカロフが名に暫しは鎮まれよ。
彼《かれ》を沈めて千古の浪狂ふ
弦目遠きかなたの旅順口。

(甲辰六月十三日) 

目次に戻る




*1:「さんずい」に「區」

*2:「さんずい」に「區」