室生犀星の年譜

明治22年
石川県金沢市裏千日町に生まれる。本名 照道。父、小畠弥左衛門、母、はる。
生後まもなく、雨宝院住職室生真乗の内妻赤井ハツに貰われる。
明治29年
雨宝院住職室生真乗の養嗣子となり、以後室生性を名乗る。
明治35年
尋常高等小学校を三年で中退、金沢地方裁判所の給仕となる。
明治36年
役所の上司の指導を受け、文学書に親しみ「北国新聞」に俳句を投ずるようになる。
明治40年
雑誌「神声」に投じた詩が掲載される。
詩作も始めるようになる。
明治42年
裁判所を退職。「三国新聞」に主筆として就職するが、2ヶ月で退職。
明治43年
「石川新聞」に入社、3ヶ月で退社。
上京し東京地方裁判所の筆耕の仕事につく。
明治45年
「スバル」に詩「青き魚を釣る人」「かもめ」を発表。
大正2年
萩原朔太郎から手紙をもらい、深い友情で結ばれる。
大正3年
朔太郎と共に、北原白秋若山牧水斉藤茂吉前田夕暮高村光太郎などを訪問した。朔太郎と人魚詩社を創立。
大正4年
詩誌「卓上噴水」を人魚詩社から創刊、3号で廃刊。
大正5年
朔太郎と詩誌「感情」を創刊、「抒情小曲集第一」として36編の詩を発表。
大正6年
養父室生真乗死去。
大正7年
詩集「愛の詩集」を刊行。浅川とみ子と結婚。
大正8年
詩集「第二愛の詩集」を刊行。
中央公論」に小説「幼年時代」「或る少女の死まで」を発表。
大正9年
詩集「性に眼覚める頃」「寂しき都会」を刊行、短篇集「蒼白き巣窟」を刊行。
大正10年
長男豹太郎誕生。
短篇集「古き独創園」「香炉を盗む」「鯉」「美しき氷河」を刊行。
大正11年
長男豹太郎死去。
詩集「星より来れる者」「室生犀星詩選」「田舎の花」、中篇小説「走馬燈」、詩・小説集「忘春詩集」を刊行。
大正12年
詩集「青き魚を釣る人」、短篇集「万花鏡」を刊行。金沢に転居。
大正13年
詩集「高麗の花」、短篇集「肉の記憶」「肉を求む」、短編・小品集「彼達に」を刊行。
大正14年
随筆集「魚眠洞随筆」を刊行。田端に帰る。
大正15年
小曲集「野いばら」を刊行。
昭和2年
詩集「故郷図絵集」、随筆集「庭を造る人」を刊行。
昭和3年
義母赤井ハツ死去。詩集「鶴」、評論集「芭蕉襍記」を刊行。上京し、大森馬込町に住む。
昭和4年
随筆集「天馬の脚」、句集「魚眠洞発句集」、「新選室生犀星集」、萩原朔太郎篇「室生犀星詩集」を刊行。
昭和5年
詩集「鳥雀集」、短篇集「生い立ちの記」、随筆集「庭と木」を刊行。
昭和7年
詩集「鐵(くろがね)集」、随筆集「犀星随筆」を刊行。
昭和8年
詩集「十九春詩集」、随筆集「ぐみの酒」を刊行。
昭和9年
随筆・詩・小品集「文芸林泉」を刊行。
昭和10年
短編集「神々のへど」「哀猿記」、随筆集「慈眼山随筆」、小説集「女の図」、随筆短編集「文学」、句集「犀星発句集」、長編「復讐」を刊行。
昭和11年
詩集「十返花」、長編「聖処女」、随筆集「薔薇のあつもの」「印刷庭苑」、小説集「らぬさい」、「室生犀星全集」を刊行。
昭和12年
現代長編小説全集「室生犀星篇」、随筆集「駱駝行」を刊行。
昭和13年
文庫「あにいもうと」「大陸の琴」、自伝小説「作家の手記」を刊行。妻とみ脳溢血で倒れる。
昭和14年
短篇集「波折」「つくしこひしの歌」、随筆集「あやめ文章」を刊行。
昭和15年
詩・短篇集「美しからざれば哀しからんに」、短篇集「乳房哀記」「戦死」、長編「よきひと」、随筆集「此君」を刊行。
昭和16年
短篇集「信濃の歌」「蝶・故山」「王朝」「甚吉記」、随筆集「花霙」、詩集「定本室生犀星詩集」を刊行。
昭和17年
自伝小説「孔雀の歌」、短篇集「筑紫日記」「虫寺抄」「乙女抄」「瞼のひと」、随筆集「残雪」を刊行。胃潰瘍のため入院。
昭和18年
詩集「美以久佐」「いにしへ」「日本美論」、随筆集「木洩日」「日本の庭」、短篇集「萩の帖」「神国」、長編「我友」、句集「犀星発句集」
昭和19年
詩・小説集「余花」を刊行。
昭和20年
長編「山吹」を刊行。
昭和21年
随筆集「信濃山中」「山ざと集」を刊行。
昭和22年
詩集「旅びと」「逢ひぬれば」、短篇集「玉章」「山鳥集」「世界」、長編「名木」を刊行。
昭和23年
長編「みえ」、自伝小説「童笛を吹けども」、短篇集「氷つた女」を刊行。
昭和24年
自伝「室生犀星」、随筆集「泥孔雀」を刊行。
昭和30年
短篇集「黒髪の書」、随筆集「女ひと」を刊行。
昭和31年
短篇集「少女の野面」「舌を噛み切つた女」「陶古の女人」、随筆集「続女ひと」「誰が屋根の下」、長編「妙齢失はず」「三人の女」を刊行。
昭和32年
詩集「ハルビン詩集」、随筆集「李朝夫人」、短篇集「夕映えの男」、長編「杏の子」を刊行。
昭和33年
随筆集「刈藻」、短篇集「つゆくさ」、「我が愛する詩人の伝記」を刊行。
昭和34年
発句集「遠野集」、短篇集「生きるための橋」、随筆集「硝子の女」、詩集「昨日いらつして下さい」、長編「蜜のあはれ」「かげろふの日記遺文」を刊行。
妻とみ子死去。
昭和35年
短篇集「火の魚」「二面の人」、長編「告ぐる歌」、随筆集「生きたきものを」を刊行。
昭和36年
女流評伝「黄金の針」、短篇集「草・簪・沼」を刊行。
昭和37年
短篇集「はるあはれ」。
虎ノ門病院に入院、肺癌により2月26日死去。
没後、随筆集「四角い卵」、短篇集「われはうたへどもやぶれかぶれ」、短・中篇集「宿なしま子」、小説・随筆集「好色」を刊行。



(白凰社 「室生犀星詩集」年表 等参考)